ホーム > ハイスクール@willとは > 一流講師陣 > 一流講師陣 数学
ここから本文です。
|
||
東京大学工学部機械工学科卒業。「安田の定理」を発見したことでも知られている受験界の第一人者。大手予備校の最上位レベルを唸らせる切れ味抜群の講義でも有名。『大学への数学』や旺文社『全国大学入試問題正解』の執筆をはじめ、『ハッとめざめる確率』(東京出版)、『入試数学伝説の良問100』(講談社ブルーバックス)などの著作がある。 | ||
|
||
東京大学理学部卒。「合格請負人」として、志望大学への最短ルートを提示し、多くの受験生を難関大学合格へと導く。担当生徒の3割が東大・一橋・東工大・国公立医学部へ進学するほどの合格率。NHKの教育番組に勉強法の提供も行う教育全般のプロ。 |
||
|
||
東京大学卒業後、佐鳴予備校で教鞭をとる数学講師。奥深い理数の世界を明快に解き明かすテクニックで、受験生の支持を得る。『数学ⅠA標準問題集 プリンシプル』(KADOKAWA/中経出版)、『全国大学入試問題正解』(旺文社)、『螢雪時代』臨時増刊(旺文社)の執筆者。 | ||
|
||
学習結社「知恵の館」から送りこまれた覆面の貴講師。学力低下阻止の任務を帯びた、数・理・哲(小論文)の仮面を持つ男。東大で培った緻密な論理力と華麗な直観力とを併せもち、熱血戦を演じる「闘う炎の講義」が君たちを魅了する。 | ||
|
||
慶應義塾大学理工学部卒。高校数学・高校化学の世界をわかりやすく伝える熱血教師。楽しく好奇心を刺激する講義内容は、「理数のカリスマ」として高校生の絶大な支持を得る。受験指導のプロカウンセラーでもあり、大学入試講演会・説明会も、数多く担当。『螢雪時代』臨時増刊(旺文社)の執筆者。 | ||
|
||
東京大学大学院修士課程修了後、開成中学・高等学校にて教鞭をとる。独立後、東大・国公立医学部など難関校受験生の指導を行う傍ら、大手予備校のカリキュラムおよびテキストの企画・執筆を担当。著書に『「基本のカギ」だけで解く入試数学』(学研)などがある。 | ||