ホーム > ハイスクール@willとは
ここから本文です。
@will(アット・ウィル)は、英熟語の「at will(意のままに、自由に)」を踏まえ、生徒の目標や希望に応じて自由に受講カリキュラムを設定できるしくみを表現しています。個別指導のニーズが高まる中、現役高校生の学力向上を可能とする画期的なシステムとして誕生しました。高品質なコンテンツとサービス、徹底して学力を伸ばすしくみが、大いなる夢に向かって進む高校生を応援します。
@will(アット・ウィル)の授業は、受講生のニーズに応じて学習する科目・単元を自由に選択できることが最大の特長。
一定の進度で学ぶ一斉授業とは異なり、自分の目標・志望大学にぴったり合ったカリキュラムで、時間を有効に使って効率よく学習することができます。受講する講座数やレベル変更の要望にも、フレキシブルに対応します。
@will(アット・ウィル)の講座ラインナップは、基礎からハイレベルまで685講座・22,846講義(2023年度リリース予定を含む)と充実。教科・科目ごとに学習内容が細分化されており、すべての単元のあらゆる学習内容をカバーしています。現在の自分の学力・志望校・ニーズにぴったり合った授業を選択できるため、無理なく着実に学力を身につけることができます。
@will(アット・ウィル)の学習システムは、確実な学力アップを実現します。映像授業は「見ただけ」「受けっぱなし」では力がつきません。「わかる」「解ける」という段階的な目標を達成できるよう、授業後にアウトプット学習を徹底することが重要です。「講義」+「テスト」の反復学習により、最終目標である「得点力」を鍛え上げます。
学校進度に対応した講座が、高校での学習をしっかりサポート。教科書レベルの基礎固めから国公立大・私立大入試対策までに対応できる多彩なラインナップを用意しています。
大学入学共通テストの出題傾向を徹底分析。多くの演習問題を使って解法を講義します。志望大学の目標得点に到達できるよう、実戦力を高めます。
各大学の入試問題に精通したプロ講師が、主要大学・学部の傾向を分析し、合否を分けるポイントを詳説。豊富な演習量を提供し、万全の志望校対策を行います。
国公立二次試験を照準に、実戦的な志望校対策を行う講座群。記述式対応の演習や攻略法など、得点力に直結する指導を行います。
私立大入試に対応する講座群。各大学・学部の出題傾向を徹底的に分析。豊富な演習により、攻略法を身につけます。
受験生が特に苦手とするテーマを取り上げ、実力を磨いていきます。本科講座と同程度の豊富な授業時間数を確保することにより、得点力アップにもつながります。
頻出単元に的を絞り、弱点を補強しながら入試レベルへのランクアップを図る講座です。分野別の集中学習により、短期間での成績向上が期待できます。
スーパーモジュールでは、1つの単元ごとに「教科書レベル」、「共通テストレベル」、「国公立大入試レベル」、「難関大入試レベル」の4レベルを用意。予習・復習、得点力アップ、弱点補強、入試対策と、それぞれの目的に合わせて受講することができます。(数Ⅲは3レベルです)
学力の土台を徹底的に固める難関大合格へのファーストステップ!
入試問題を解くには、基礎学力が不可欠です。たとえばハイレベルな英語長文問題の読解は、単語・熟語・英文法などの基礎知識が身についてこそ可能となります。「Webトレーニング」は、早期に各教科の盤石な基礎を作り上げ、受験勉強を優位に進めるために設けられたシステムです。入試で必須となる各教科の用語・単語・知識を一問一答形式で繰り返し学習し、受験基礎力を徹底的に強化します。また、次に学習すべき単元がクエスト形式で提示され、学習を進めていくとポイントがたまります。ポイントがたまると、ランキングでライバルと競ったり、ペットを育成したりすることが可能なため、ゲーム感覚で飽きずに学習を続けることができます。
実践レベルの問題を突破するための論述対策
答案添削は、該当講座を受講後に行います。講義で必要な知識を入れて理解を深めた後に、記述・論述対策に臨みます。インプットとアウトプットが連動するからこそ、効果的に答案作成力を身につけることができます。答案添削は、1講座につき5回または3回実施。継続的に指導を行うことで、合格レベルまで答案作成力を引き上げます。また、複数回の答案作成により、多くの出題パターンを経験することができ、各科目・分野における実践力が高まります。